パリ日本人美容師
実業家 / 投資家 / コンサルタント / 副業 社会貢献家 パリと日本を拠点に、グローバルに10年以上の経験を持つ実業家。 ロンドン・パリ・日本で美容師およびフォトグラファーとして25年以上活動し、多くの受賞歴を持つ。VIPや著名人、モデルを顧客に持つ実績を誇る。 現在は基本的に他の美容師やフォトグラファーを紹介するが、どうしても必要と指名される場合のみ、本気の趣味として施術を行うこともある。 地主として土地資産を管理しつつ、マンション二棟(34戸)、古民家、一軒家、駐車場、別荘などの不動産経営、そして企業や個人を対象としたコンサルティングや投資活動を展開。 副業としてNPO法人を立ち上げる計画も進行中。残りの半生を家族、友人、そして社会貢献に捧げることを誓う。 →詳しいプロフィールはこちら←
Men's PREPPY 一年半に渡り掲載。購入可

最近撮った写真達

最近フォトグラファーとしてのお仕事のご依頼が激増しております。。

はい、でも本業はあくまで美容師なので、基本的に美容師のお仕事歓迎です。

フォトグラファーも美容師も相性は大事。

大事な時こそ、この人ならって思う方にやって貰うと良いと思います。

それがたまたま僕なら大歓迎ですが、きっと他にも上手い人はいっぱいいるはず。

ご参考までに最近の写真を。



素敵なカップルでした。ウェディングフォトより。



 こちらは全然仕事と関係ないけど、打ち上げで連れていって貰った高級レストラン。

(真面目に撮れば何倍も上手く撮れます。。これはあくまで普通に食べ行ったときのなので、ご勘弁)





 続きまして、最近お店に来ていただいたお客様。




なんと赤ちゃん3人も産んでいます!!

そして1ヶ月前に出産したばっかりという。。

とてもそうとは思えない美貌。

美意識は大事ですね〜〜。

昔はぽっちゃりしてた時期もあるんですって〜〜。



 実はサプライズで生演奏を。
(旦那様、お母様も担当させて頂いてますので、出産祝いで特別サービス!)
カラー中に。


 ありがたい事にCDもお買いあげ頂きました。

それにしても美しい。
しつこいですが3児の母。


続きまして、またウェディングフォト

素晴らしい家族





ロンドン時代に髪を切らせて頂いたお客様が。。

パリでウェディングフォト。(現在は三重県在住。)

是非カズさんにって。。。涙。

そんな光栄な事って無いですよね。


 ヘアーもカメラも心を込めて担当させて頂きました。


 続きましてウェディング前撮り。

これぞ日本!!!


本当に和装のよく似合うお二人でした。

ちなみにわたくしとは全く世界が違うほど学歴の高いお二人。


 それにしても日本髪、素敵。

恥ずかしながら、これは僕は結っていません。
日本髪は専門にされてるところに行くのが一番だと思います。


本当に素敵。
着物も髪もよくお似合いでした。


 うさちゃんかわいい


 ずっとお幸せに。



Facebookでもそれぞれ更新しました。

よかったらFacebookで気軽に友達申請、フォローしてください。

どなたでも基本的に歓迎致しますよ。

多分写真気に入ってくださった時点でそれも何かの縁。

怖い方はご勘弁ください。。笑。


https://www.facebook.com/rin13de/media_set?set=a.4031871567708.156062.1609220735&type=3&pnref=story

 たくさんの方に見ていただき、感謝です。

アルバムたまに更新しています。

いいね800超える時も。

https://www.facebook.com/rin13de/media_set?set=a.3152051452755.137184.1609220735&type=3&pnref=story

 Facebookは更新率が一番高いです。

https://www.facebook.com/rin13de/media_set?set=a.10207119956349825.1073741840.1609220735&type=3&pnref=story

instagramも微妙に更新。
フォロワー少ないので、どなたかフォローしてやってください。w
仕事につながった事あまり無いですが、ちょくちょく更新しようと思っています。

エッフェルさんのかたわれ時 #paris #architecture #pariscartepostale


さ、今日もまた頑張ろう!!

予約は24時間お好きな時間に直接メッセージ送ってください。


一生かけて極めていきたいって思える仕事に出会った事。

それを通じてたくさんの素晴らしい人たちに出会えた事。

僕のようなつまらない人間を信頼してくれた人たちの期待は絶対に裏切りたくない。

期待に応えた時、それを超えた時。

少し自分を褒めてあげれる気がするから。

ほとんどは反省ばかりの人生。

技術は奥が深い。

まだまだこれから。

美容師として17年が経った。
でもまだまだ半人前。

何十年経っても 70歳になっても80歳になっても90歳になっても。

まだまだって技術を極めてく。

そんな自分でありたいし、そうやって仕事と向き合っていきたい。


なんか一人で熱くなってる。バカな男です。

お恥ずかしい。

でも頑張ります。



Next Post Previous Post