パリ日本人美容師
実業家 / 投資家 / コンサルタント / 副業 社会貢献家 パリと日本を拠点に、グローバルに10年以上の経験を持つ実業家。 ロンドン・パリ・日本で美容師およびフォトグラファーとして25年以上活動し、多くの受賞歴を持つ。VIPや著名人、モデルを顧客に持つ実績を誇る。 現在は基本的に他の美容師やフォトグラファーを紹介するが、どうしても必要と指名される場合のみ、本気の趣味として施術を行うこともある。 地主として土地資産を管理しつつ、マンション二棟(34戸)、古民家、一軒家、駐車場、別荘などの不動産経営、そして企業や個人を対象としたコンサルティングや投資活動を展開。 副業としてNPO法人を立ち上げる計画も進行中。残りの半生を家族、友人、そして社会貢献に捧げることを誓う。 →詳しいプロフィールはこちら←
Men's PREPPY 一年半に渡り掲載。購入可

パリでデジタルパーマ講習

今日はパリ来て7日目☆

飛ぶ前日の月曜日まで、rinでサロンワークして、パリに先週の火曜日の夜到着して、水曜日はオーナーとご飯食べたり、家ちょっと探したりで。

翌日の木曜日からサロンワーク開始。
って流れで、今日、火曜日にデジタルパーマをスタッフに教えましょうって訳です。。

モデルはスタッフのめいちゃん。
髪はやっぱりフランスの硬水にやられ。。さらにカラーでハイライトが入っていてハイダメージ毛。。さらにカットがすかれすぎてて、ペラペラの状態。。
あげくに、今日は、こっちのストレートパーマを使ってやってくださいっていうオーダー。。
かなり、条件は悪かったけど。。。
結果は。。。
まぁ普通に綺麗にかかりました☆
さすがオレ☆☆っというのはおいといて。。一安心でした。。

でもなんか嬉しかったなぁって思うのは。。
今働いてるのは、パリの道の中で、一番長い道にある日系のヘアサロンなんですけど。。
その一番長い道のヘアサロンの中で、デジタルパーマを初めてやった美容師になったって事☆

まぁだからなんだって言えばそれまでですが。。


そもそもこいつを日本から送ったわけですけど。。
こいつをいい条件で購入できたのも、自分でrinっていうサロンを持って、自由にディーラーさんや、メーカーさんと取引をできる環境を創ったから。。

ほんでもって、こっちのオーナーさんと日本で会って、デジパーあった方が良いと思いますよ〜って説明して。了解してもらって。
ほいじゃあ買って送りますよって事で送ったわけです。

まぁそういう過程があっての、デジパーの導入な訳です。。

こいつがパリで活躍してくれるのが楽しみな訳です。。

そもそもヨーロッパには良いパーマ液が無い。。無いのか僕が知らないだけかは解りませんが、ロンドンでもパリでも今のところ良いパーマ液を見た事無い。。
ストレートパーマは良いのありますけどね☆

ロンドンでもパリでもアジア人はめっちゃ住んでるので、日本のパーマ液やデジタルパーマの需要はとってもあるんですよね。

まぁ何が言いたいかというと。。

やっぱり環境を創るのは自分次第って事。

まぁ色々ありますよね。。人生。。
ほんと。。
なかなかうまくいかない事だらけだし、人とだって解り合えない事もいっぱいあるし。。
まぁでもウダウダ言っててもしょうがないから、全て勉強と思って、日々成長しちゃいましょうって言うのが僕の考え方な訳なんです。

やっぱり行動する事で。。何かが動いたりすると思う。

ほんっのちょっぴり前進した今日でした☆

Photo by Kazuhiro Hatakeyama
Canon 5D Mark2
EF50mm F1.2L USM
F10
1/160
Next Post Previous Post